
Linkがデスクトップアプリに登場 – ラインアップはますます充実
LinkがReason、Serato DJ、Maxの内蔵機能に!対応アプリはますます拡大中 – さらにLinkはオープンソース化に
LinkがReason、Serato DJ、Maxの内蔵機能に!対応アプリはますます拡大中 – さらにLinkはオープンソース化に
フレキシブルなポリフォニック・セミモジュラーFMシンセのBengalは、サウンド・デザインをハンズオンでコントロールしたい方向けのMax for Liveインストゥルメントです。
Loop 2015:Roger Linn、Stephan Schmitt、Carla Scaletti、Gerhard Behles、それぞれが開発および製作したインストゥルメントについて語る
ジェイ・ZのエンジニアYoung Guru、レコード制作へのクリエイティブなアプローチ、サウンド造形、日常の体験をスタジオでの制作に反映させるその手法について語る
ミュート・レコードの責任者ダニエル・ミラーがLoop 2015でクリエイティビティを導く方法について語ったビデオが公開に
Pushでのスライス、録音、ビート・プログラミングに大きな機能向上をもたらすLive 9の無償アップデート。機能詳細をビデオでご覧ください。
Tricky Traps by Sonic Faction: うれしい偶然を呼び起こし、Pushに新レベルのカスタマイズ・コントロールを提供するMax for Live Pack
GrimesことClaire BoucherのAbletonインタビュー。音楽制作、スタジオ・テクニック、サウンド発掘、ライブ演奏について話を聞きました。
MIDI、パフォーマンス、DJイング、スクリーン活用など、Push 2機能を拡張する無償Max for Liveデバイス総まとめ!
ドラムによりトリガーされたメロディで作成されたアルバム―Max for Liveでこの夢を実現したKHOMPAことDavide CompagnoniにAbletonがインタビュー
Kiran Ghandi、Katharina Ernst、Zach DanzigerのLoop 2015ディスカッション、エレクトロニック・ミュージックをそれぞれの演奏に取り入れることについて
AGF、Chris Watson、Yannick Daubyによるフィールドレコーディングの芸術性、テクニックと歴史。
Lawrence Englishがフィールド・レコーディングとリレーショナル・リスニングについて語る―オーストラリアで録音されたフィールド・レコーディングの無償ダウンロードも提供
リズム/ドラム・インストゥルメントTime and Timbreが大幅改良。Push対応、新Max for Liveデバイスが搭載
Ableton LiveとPush 2用の無償音楽ゲーム、Push Heroをダウンロード
Mark Fell,、Benga、TM404、Kara-Lis CoverdaleとStefan Goldmannが語る、ルールや制約を自らに課すことでクリエイティビティを刺激する方法
ミュージック・メーカーのためのサミット、Loopの2016年版が11月4日〜6日にベルリンの歴史的な場所Funkhausで開催
Kaitlyn Aurelia Smith、モジュラー・シンセとの組み合わせ、ボーカル・ハーモニーのリアルタイム処理でのAbleton Liveの使用について語る