Abletonホームページメニュー
  • Live
  • Push
  • Note
  • Link
  • ショップ
  • Pack
  • ヘルプ
  • その他
  • Liveの無償体験
  • ログイン/登録

その他のページ

  • ブログ
  • Ableton for the Classroom
  • Abletonが提案する専門学校/大学向け音楽教育
  • 認定トレーニング
  • Abletonについて
  • 採用情報
  • Apprenticeships

Abletonの特設サイト

  • Loop

    Abletonが主催する音楽制作者のためのサミット。これまでのコンテンツを視聴できます。

  • Learning Music

    お使いのブラウザーで音楽制作の基礎を学べる無料サイト。

  • Learning Synths

    ウェブ上で動作するシンセサイザーを操作しながら、音作りの方法を学べる無料サイト。

  • Making Music

    エレクトロニックミュージックを制作する人に向けた、74のクリエイティブ戦略を紹介。

  • 一覧
  • アーティスト
  • ニュース
  • ダウンロード
  • チュートリアル
  • ビデオ
  • Loop
  • One Thing

アーティスト

Mike Huckaby: ミュージシャンを啓蒙する先駆者

そのサウンドと活動領域において、Mike Huckabyはインスピレーション溢れる存在としてその名を馳せてきました。 デトロイトを拠点に活躍する彼は、ここ数年の間だけでも、Vladislav Delay、Juan Atkins、Poleなどのリミックス、音楽制作の講義、世界各国での演奏など多彩な活動を行っており、最新の試みではSun Raのリエディットを手がけています。

Sun Raのエディットは、オリジナルトラックのマスターを使った作業から始まりました。その後Liveへとインポートされ、エディットを経てオープンリールテープへと再びエクスポートされました。 ワーピング段階では、いくつか大変な点があったとMikeは話します。「強調したいのは、ジャズトラックのエディットは、一般的なエレクトロトラックのエディットに比べるとかなり難しいってことなんだ。テンポが小節ごとに変化するなんてことも多いし、再生のタイミングがかなり異なっていたりすることもある。特定のフレーズの先頭がどこなのかを見定めるのが大変で、手こずらされることが何度もあったよ。その見定めが上手く出来ていないと、エディットが上手くできず、リスナーを納得させられるものにならないんだ」 この挑戦は、サウンドと技能の両方で成果をもたらしました。Mikeはこう説明しています。「今では、難しさを内在しているプロジェクトが大好きになったよ。 昔はこんなプロジェクトが嫌いだったんだけど、今では歓迎するようになったんだ。答えはAbleton Liveのワークフローに見つかると分かっているからね」

MikeのSun Ra EditsはSoundCloudで試聴できます。

Mikeは現在、Sun Raのマテリアルと共に世界をツアー中です。彼が手がけたエディットのオープンリールテープを用いたライブ演奏を披露しています。 また、YouthVille Detroitでの教育活動に加え、世界各国の教育機関、フェスティバル、クラブでも制作テクニックのデモンストレーションを行っています。 真の革新者として、コラボレーション、自己成長、共同作業を音楽活動においても積極的に採り入れています。

Mikeについて詳しくはFacebookでご覧ください

掲載日 2011年11月1日 / アーティスト
タグ: Jazz

Ableton

ニュースレターに登録しよう

登録するメールアドレスを入力してください。割引、チュートリアル、ダウンロード可能素材に関する最新情報やアンケートなどをお送りします。
  • Live/Pushの登録
  • Abletonについて
  • 採用情報
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • Instagram

アカデミック

  • 学生/教職員向け割引
  • Ableton for the Classroom
  • Abletonが提案する専門学校/大学向け音楽教育

コミュニティ

  • Abletonユーザーグループの検索
  • 認定トレーニング提供機関の検索
  • トレーナー認定を受ける

代理店

  • 代理店を検索
  • Pushの実機展示

言語/場所

お問い合わせプレス向け資料法的情報プライバシーポリシークッキー設定法律に基づく表記
Made in Berlin