収録元:理論をサクサク身につけよう
この学習指導案で授業を行うにあたり、技術面で補足が必要になることがあれば、 Abletonの提供する一連の解説動画を参考資料として使うことができます。
この学習指導案で授業を行うにあたり、技術面で補足が必要になることがあれば、 Abletonの提供する一連の解説動画を参考資料として使うことができます。
この動画は、MIDIキーボードを使ってセッションビューのクリップにMIDI録音する方法を説明しています。グリッドへ精確にリズムを合わせる方法や、重ね録りの方法についても説明しています。
この動画では、MIDIクリップをループに設定する方法やその設定を解除する方法のほか、クリップの長さの変更、クリップの開始位置と終了位置の移動について説明しています。ほかにも、レガートの自動設定、クリップ内のMIDIノートの配列を反転/倒置する方法、、ループを2倍の時間や1/2の時間で再生する方法、MIDIノートの配列の移調やタイムストレッチについても説明しています。
これらの動画では、Pushをノートモードに設定したときのパッド配置をはじめ、和音を演奏するときの指のかたち、和音の決まり、音階や調(キー)の変更方法について説明しています。