今週のFSFは、ユニークなものからなじみのものまで、バラエティに富んだサウンドをご紹介。作品に彩りを与えるのに最適です。紹介するフルートのサンプル、ハウス・スタブ、テレビゲーム・サウンドは、そのままでも便利に使用できますが、リピッチやワープ用の素材として使用すると優れた効果を発揮します。そのままの形でセットに追加するも、全く新しい何かへと変形するも自由です。
ヴードゥー・パイプ
最初にご紹介するフルート・サンプルは、その気息音が思ってもみなかった活躍を見せます。これらのサンプルは演奏家の実際の演奏を録音したもの。だから、サウンドの自然な音色とアーティキュレーションには、一般的なシンセ・フルートに比べても大きな違いがあります。リバーブ強めの和音を厚くレイヤーしてみたり、パンチの効いたサンプルを使用したAfro DJ Macのドラム・ラックにかけてみるのも面白いでしょう。
フルート・サンプルをAfro DJ Macからダウンロード
グッド・ライフ
ハウス・スタブは平凡ではあっても時代を超越したタイムレスなサウンド。今でも、80年代や90年代にも増してよく使用されています。ハウス・ミュージックという縛りから自由になったこのサウンドは、テクノ、トラップ、EDMでも耳にすることができます。Operatorから生まれたこのパッチにはマップが必要なマクロすべてが用意されていますが、もちろん、手を加えるのも自由です。
ハウス・スタブをAudio Bombsからダウンロード
バシッ、バーン、ボカッ!
テレビゲームのサウンドは聴くだけでも楽しいものですが、このゲームサウンド・サンプルのセットは、想像以上に融通の利く素材です。テレビゲーム・サウンドは、インストゥルメンタル・ヒップホップやグライムといった新しいジャンルで大きな役割を果たしていますが、ちょっとしたクリエイティブな工夫で、これらのサウンドをあらゆるジャンルの音楽に活用することができます。8ビットの爆発音からパンチ音まで、このセットには、たくさんの可能性が秘められています。
テレビゲーム・サウンドのサンプルをDusty Roomからダウンロード
来週もFree Stuff Fridayをお楽しみに!紹介したい無償ツールがあれば、Facebook、Twitter、Google+にご投稿ください!その際は、ハッシュタグ #FreeStuffFriday をお忘れなく。